きょうの千鳥
  • 大悟組
  • ライブ・劇場

Posts

7月 21, 2022

バカリと大悟の人類極限クイズ

バカリズムと千鳥・大悟がMCを務めるバラエティ番組「バカリと大悟の人類極限クイズ」(日本テレビ)

放送スケジュール

テレビ朝日
2023年11月23日 (木)  23:15~24:15
出演者 
    千鳥
    テンダラー
    シャンプーハット
    ダイアン
    かまいたち
公式サイト https://post.tv-asahi.co.jp/post-235146/
公式Twitter 

若手芸人がハードな企画に挑戦、それを大悟たちがスタジオでボケる

大悟とバカリズムという組わせのMCが新鮮! と思い、期待してみましたが、やはりというか若手無名芸人のVTRが長いので、どうしてもそこに少し萎えてしまいました。 水曜日のダウンタウンのようなテイストだと観やすいと思いました。 少し尖り気味の企画だと思うので、こういう場合のキャスティングには、ボケ系ばかりでなく平均・中央値を感じさせる人物をキャスティングしておいて、それをコントラストに使ったらいいのでは? 2022年圧と言えば、少し前に「川原くんのクイズさん」をHAB北陸朝日放送が放送しました。 これも、クイズの回答者が、ランジャタイ(伊藤 幸司・国崎 和也)、真空ジェシカ(ガク・川北茂澄)なんですよね。でクイズの進行が、天竺・川原。 全員がボケにボケまくるので、メリハリが弱くなって個々のボケのパンチが弱く感じた。 ロケにいたトロサーモン村田や銀シャリ橋本のような、高速系のツッコミ上手が進行サイドにいる、あるいは本気でクイズを当てに来る感じのタレントがいたらもっと冴えていたのかな? なんて思いました。 ボケが強い企画だと、どこかシリアスな何かを用意しておいてコントラストを出したほうが面白いと思う、みなさんはどうでしょうか。 ありがとうございました?✨見逃した方ももう一度見たい方もぜひ配信で?‍♀️?Huluhttps://t.co/lMjcA50nk0?TVerhttps://t.co/nJCY9n2sG9#人類極限クイズ#バカリズム#千鳥大悟#チョコプラ長田#滝沢カレン#錦鯉渡辺隆#ゆめちゃん#バビロン千葉#ガイモン#みまい#鉄人禁止上田#日テレ — 【公式】NTV「バカリと大悟の人類極限クイズ」 (@LimitQuiz_ntv) July 16, 2022

もっと読む
6月 30, 2022

千鳥が「レイク ALSA」CMキャラクター就任

千鳥カードローン「レイク ALSA」の新CMキャラクターに起用 レイク公式チャンネル https://www.youtube.com/@alsa5449/videos

もっと読む
6月 17, 2022

アメトーーク神回 baseよしもと芸人 その後…

素敵な回でしたね! 2022年6月16日放送

放送スケジュール

テレビ朝日
2022年6月16日(日)
出演者
笑い飯
麒麟
千鳥
とろサーモン
霜降り明星せいや
宮下草薙・草薙

千鳥のウイニングランを観た

baseよしもと芸人 その後…16年前に放送された、baseよしもと芸人のリバイバルのごとく、同じメンバー、同じ席順でしたね。
番組では、16年前の未熟なノブがたっぷりと放送されました。
本当に、今のノブからは考えられないほどの未熟ぶりに、皆さんも驚かれたのではないでしょうか?
ノブの努力が、底知れないものであったことをうかがえますよね。
大悟は、16年前もわりと堂々としていて虎視眈々と笑いを狙ってくるのが伝わってきました。
でも、見た目は全然今のほうがいいですよね。
そして、いまや笑いを共演者に回していく仕事の巧みさがとんでもないレベルになった千鳥。
今回の放送は、千鳥のウイニングランに見えたのは私だけなのでしょうか。
あと、笑い飯、とくに哲夫へのリスペクトにあふれているように感じました。 ハートウォームを感じるお笑い、それが千鳥の魅力の秘密なのかもしれませんね。 ここも読んでみてください、 「大悟組 千鳥を中心とする芸人相関図」

もっと読む
6月 9, 2022

千鳥のシンプルに使いやすいスタンプ 発売

千鳥のラインスタンプ第3弾ですよー 画像©LINE 【販売期間】  2022年6月9日(木)~ 【コンテンツ概要】  1セット24種、ボイス付 【購 入 方 法】  「LINE」アプリ内 「スタンプショップ」 または 「LINE STORE」から購入 【 価 格 】  250円(税込) または、100コイン 公式販売ページ https://line.me/S/sticker/26132

もっと読む
6月 3, 2022

ヤギと大悟 ATP賞で情報・バラエティ部門「最優秀賞」に輝く

「第38回 ATP賞テレビグランプリ」で情報・バラエティ部門で「最優秀賞」に

第38回ATP賞テレビグランプリ 情報・バラエティ部門 「最優秀賞」を受賞

ATP賞ってなんだ?

公式より引用 ATPでは、製作会社の社会的機能を高め、制作スタッフ一人ひとりの情熱や気概に応えるために、創り手である製作会社のプロデューサーやディレクターが自ら審査委員となって優れた作品を選ぶ、日本で唯一の賞として1984年に「ATP賞」を創設しました。ドラマ部門、ドキュメンタリー部門、情報・バラエティ部門の3つのジャンルで作品を募集し、毎年100本を超える応募作品の中から、グランプリ、最優秀賞、優秀賞などが選ばれます。 http://www.atp.or.jp/awards/ どうやら由緒正しい、一般社団法人 全日本テレビ番組製作社連盟が審査する賞のようです。 こんな素敵な賞を大悟が出演した「ヤギと大悟」が受賞したこと、いちファンの自分もとてもうれしく思います。 時代と大悟がフィットし、また番組制作サイドも大悟の妙味を理解してくれていることをうれしく思います。 また一つ伝説への階段ができた、そう思いました。

  ㊗️「ヤギと大悟」が第38回ATP賞テレビグランプリ情報・バラエティ部門「最優秀賞」を受賞しました‼️✨?
  このような素晴らしい賞を頂けた事、本当に光栄です?✨そして番組を愛して下さった皆さんに心から感謝致します‼️ありがとうございます???#ATP賞 #ヤギと大悟 #最優秀賞 #千鳥 #大悟 https://t.co/ySdHEOOn4b
  — ヤギと大悟【公式】ちょこっと休憩中めぇ?TVer U-NEXT配信中✨番組グッズも発売中?? (@yagitodaigo) June 3, 2022
もっと読む
6月 2, 2022

テレ玉感謝祭で「いろはに千鳥スタジャン」が当たる

    テレビ埼玉の感謝祭キャンペーン 6月13日(月)から6月19日(日)まで
    画像©テレビ埼玉  
テレビ埼玉 公式 感謝祭ページ 
このキャンペーン、Dボタンを押してキャンペーン内容を確認し、番組を観てキーワードを集めるタイプだから、テレビ埼玉の地上波を受信できる範囲に限られちゃうんキャンペーンなんですよね。
埼玉エリアの方がうらやましい!
    レギュラー番組、いろはに千鳥
  知らない方はこちらをご覧くださいね!
もっと読む
6月 1, 2022

相席食堂ガチャ ちょっと待てい!!ボタン よしもとエンタメショップ新宿店

    2022年5月6日よしもとエンタメショップ新宿店にて500円で発売
    TWITTER
      思ったより大きくて、持った感じも全然安っぽく無かったです🦧 pic.twitter.com/1e2ip8SnZf
    — なるみ*・ω・) (@sukeberare763) 
    May 14, 2022
もっと読む
5月 22, 2022

千鳥の鬼レンチャン サビだけカラオケ!河合マルシアmisono濱田BENI

1音も外さず10曲歌えるか?ABC-Z河合VSジャニーズWEST濱田VSマルシアのクセスゴ左手VS「番組に懸けてる!」misonoVSリベンジBENI 2022年5月22日放送

放送スケジュール

フジテレビ
2022年5月22日(日)
19:00~21:00
出演者
【MC】 千鳥 
【対決パネラー】 かまいたち 
【影ナレーション】 ユースケ(ダイアン) 
【挑戦者(サビだけカラオケ)】 
    河合郁人(A.B.C-Z)
    KAY-I(ROYALcomfort)
    濵田崇裕(ジャニーズWEST)
    BENI
    マルシア
    misono

スタッフ 【企画・チーフプロデューサー】 武田誠司 【プロデューサー】 五十嵐元 島田源太郎 小網啓之 【演出】 木村剛  【制作協力】 UNITED PRODUCTIONS、吉本興業 【制作著作】 フジテレビ 公式サイト https://www.fujitv.co.jp/oniren/

どんな番組?

放送内容詳細

千鳥がMCを務める予想対決バラエティー番組!名曲のサビだけを一音たりとも外すことなく10曲連続で歌い切れたら賞金100万円獲得!「サビだけカラオケ」に、河合郁人(A.B.C-Z)、KAY-I(ROYALcomfort)、濵田崇裕(ジャニーズWEST)、BENI、マルシア、misonoら各界の歌の実力者たちが挑戦し“鬼レンチャン(パーフェクト)”を目指す。
一方、スタジオの千鳥とかまいたちは、そんな彼らの様子をモニターで見ながら「彼らが何レンチャン(=連続成功)できるか」を予想。選んだメンバーで千鳥軍、かまいたち軍を構成し、チームの合計レンチャン数で勝敗を競う。歌のプロたちが挑む、手に汗握るチャレンジの行方と、白熱する予想対決をお楽しみに!

もっと読む
5月 21, 2022

大悟準優勝!第27回IPPONグランプリ

2021年05月22日(土)第27回 IPPONグランプリで大悟が準優勝

日時

フジテレビ
2022年05月21日(土)
夜9時
8ch
出演者 
      飯尾 和樹(ずん)
      川島 明(麒麟)
      ZAZY
      大悟(千鳥)
      千原ジュニア(千原兄弟)
      野田クリスタル(マヂカルラブリー) 
      バカリズム
      ハリウッドザコシショウ
      山内 健司(かまいたち)
      渡辺 隆(錦鯉)

大悟、貫禄を魅せる

今回もキャスティングが熱すぎるIPPONグランプリ、錦鯉・渡辺が出場しちゃったりなんかして時流をしっかりと反映しています。 俺たちの大悟、2回の優勝を経ているとあって、いつものようなド緊張のこわばった感じはなく、心なしか楽しんでいるような、リラックスして臨んでいるように見えました。 Aブロックでバカリズムと猛烈なやり取りの末、大悟がAブロックの勝者に。 帝王バカリズム、もう雰囲気にちょっとした恐怖を感じたりしますね。 Bブロックに、山内が出場、私は、夢の「山内と大悟が決勝戦」という妄想に取りつかれてしました。 テレビの前で、つい「健司がんばれ」と声を張り上げてしまいました。 川島、ジュニアと同グループというきつい状況の中、山内はかなり善戦したと思いました。なんというか、度胸のある回答でしかも的を得ている印象を持ちました。 山内が頑張るも、Bブロックで勝利をおさめたのはジュニアでした。 決勝の、大悟VSジュニア、大悟が続けて2本とります、ストレート3本勝ちで優勝決めるのかな!とおもったら、ジュニアが大逆転。 大悟は3度目の優勝とは成りませんでした。

錦鯉・渡辺の存在感は!

錦鯉・渡辺、すごく面白い。ビジュアルなどは格好つけていない、おじさん味のままなところも好印象ですね。 でも、返しの速度やワードセンス光るものを感じてしまいます。 ルックスとのギャップも手伝ってか、笑ってしまいます、目の離せない存在ですね。 このIPPONグランプリ、最も存在をアピールできたのは渡辺かなと思いました。

大会テイストもよい感じ

変化をつけるかどうか、など27回も続いたお笑いの高いとなるとチューニングが大変だと思いますが、とてもうまく行っているように思います。 競技・アスリート系のお笑いコンテンツで、ドキドキしながらもしっかり笑える、面白い番組です。 キャスティングセンスが命だと思いますが、毎回、うおおとなるあたりさすがだなとおもいます。

リンク

IPPONグランプリ公式サイト
もっと読む
4月 27, 2022

スナックルミネ~酒の肴になる話~

スナックルミネに千鳥がお目見え

放送スケジュール

FANY配信とルミネの劇場
2022年4月27日(水)
19:30
出演者
マスター:大山英雄、ママ:河本準一(次長課長)
ゲスト お客さん:千鳥

感想

観れば見るほど、千鳥と河本準一のお笑いのスキルの高さに恐れ入りました。 素人目に観ていても、マスターの大山英雄の動きが 「それはないじゃろ!」 と思ってしまいました。 前日に質問などでトークのお題を練ってきたのに、自分の笑いを絡めながら展開したかったのでしょうか?
という疑問を持ちました。 あきらかに、会場のお客さんの質問のほうがなんていうかストレートで、どれも面白い展開になっていましたね。 でも、おかしな雰囲気になる寸前に、千鳥の二人が空気を変えていく場面を何回も観れて、うれしかったです。 テレビだと編集が入るからそういうスーパーテクニックというか、気転が効くさまってあまり観られないので貴重だなと思いました。 河本準一も、声の大きさとか口調とか、ほんと洗練されてるなあって思いました。 ゲストより目立たない感じで、笑わせたり展開を作っているのが印象的でした。 千鳥の底力を垣間見れました。

もっと読む
  • ««
  • «
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • »
  • »»
© きょうの千鳥 2025