ようこそ、きょうの千鳥へ!
ステージ・よしもと公演・配信 チケット情報
このサイトでは古めの情報を自信をもってお届けします
- 古いテレビ番組の千鳥の出捐情報
- 昔の千鳥のイベント
千鳥とその仲間たち 芸人相関図
大阪時代からの古めのところを重視して作っています。

このサイトでは古めの情報を自信をもってお届けします
大阪時代からの古めのところを重視して作っています。

2023年のパイロット版がTBSでレギュラー化!大悟の勢いとまらんですね。 放送スケジュール TBS 2024年2月19日 (木) 19:00 出演者 MC 中居正広 大悟(千鳥) ゲスト: 北斗 晶 池田美優 長嶋一茂 VTRゲスト 平子祐希(アルコ&ピース)梅沢富美男宮舘涼太(Snow Man) 公式サイト https://www.tbs.co.jp/program/nakaidaigo/ 公式Twitter どんな番組? 公式より引用 この番組は、ずっと自分の世界にとどまっている“昭和おじさん”代表のMC、中居正広と千鳥・大悟が事情通の人々から「新発見=ディスカバー」を教えてもらい、その“ディスカバー”を日常に「持ち帰る」か、旅先に「置いてく」のかを判定していく番組である。 見たら思わず試してみたくなる情報が満載!中居正広と千鳥・大悟が新発見&生活をアップデートさせるバラエティ番組『中居大悟に言いたい人々』は2月19日(月)よる7時放送。お楽しみに! https://www.tbs.co.jp/program/nakaidaigo/
松本人志の名前が消えた。2024年1月9日、「酒のツマミになる話」のメインMC・大悟でリニューアル。 放送スケジュール フジテレビ系 2024年1月13日 (金) 21:58 出演者 千鳥(ノブ、大悟) 後藤輝基(フットボールアワー) 伊藤俊介(オズワルド)、鈴木おさむ、 なえなの、増田貴久(NEWS) 公式サイト https://www.fujitv.co.jp/SAKE_NO_TSUMAMI/index.html 公式Twitter 感想 松本人志がレギュラー番組からしりぞき、後釜がどうなる?って考えた時に、この番組は千鳥が引き継ぐ ってことを、MBS「せやねん!」の雅さんが言ってたんだけど、そのとおりになった。 松本人志の後の番組を千鳥大悟がメインを張る。 重圧に負けず、松本が復帰するその日まで番組視聴率を支えてほしい。 しかし、雨上がり決死隊宮迫に続き、生きる伝説、松本人志までテレビから消えてしまうというこの摩訶不思議な展開。そして、いつもそこに千鳥がいる。 千鳥は、このまま頂点まで上り詰めるのか? サンスポより引用 タレント、トミーズ雅(64)が13日、MBS「せやねん!」(土曜前9・25)に生出演した。 ダウンタウンの松本人志(60)が女性に性的行為を強要したと報じた週刊文春と全面対決するため、芸能活動休止したニュースで、松本が抜けたレギュラー番組について話題になると、雅は「しゃあないな、ほな、局長行こうか」と松本が務めているABCテレビ「探偵!ナイトスクープ」(金曜後11・17)の局長に立候補。 しかし、相方のトミーズ健(64)からは「おっちゃん、全然関係ないから、お呼びでないから」となだめられた。 さらに雅は「世間が思うほどできるよ。『水曜日のダウンタウン』は横に東野おってもおかしくないもん。『ダウンタウンDX』、今田がおってみ? いけるよ。『酒のつまみ』なんて大悟でいける」と代役のキャスティング案を次々と挙げた。 https://www.sanspo.com/article/20240113-JK7WDZDIQZPUHMKYFFSP2HPZVI/
ビッグイベント!参加できなかったので、Xに投稿された写真をシェアさせていただきます! 大将と一献華大どんたくお疲れ様でした!次は博多座!!お待ちしてます! pic.twitter.com/jmH8EfDWl7 — パラシュート部隊斉藤優? (@nisijinboy) February 11, 2024 仕事おわり腹ペコでうどん行ったら華大どんたく終わりの芸人さんたちに遭遇!緊張で頭真っ白になって大悟に「のぶさん!」って話しかけてしまったの本人帰って冷静になってから気付いた失礼極まりない。。。写真ありがとうございました? pic.twitter.com/cvlfUtg7jz — 森 みどり (@morimi_dd) February 11, 2024 【華大どんたく】超豪華「大喜利クエスト」 千鳥ノブは“勇者姿”に「すごい世界観です」https://t.co/1H4e5FcNuW #ノブ #千鳥 #華大どんたく #大喜利クエスト @hanadai_mg @NOBCHIDORI — ORICON NEWS(オリコンニュース) (@oricon) February 10, 2024
大悟が選んだタイトルのショートコントを、制限時間30秒でひねり出す!狩野英孝率いる赤チーム vs とにかく明るい安村率いる青チームが対決! 放送スケジュール テレビ朝日 2024年1月14日(日) 22:30〜23:25 放送 出演者 大悟(千鳥)MC 赤チーム 秋山寛貴(ハナコ) 太田博久(ジャングルポケット) 狩野英孝 鈴木もぐら(空気階段) 平井まさあき(男性ブランコ) 青チーム 賀屋壮也(かが屋) 酒井貴士(ザ・マミィ) とにかく明るい安村 ロングコートダディ 審査員 川島明(麒麟) 生見愛瑠 渡辺翔太(Snow Man) 公式サイト https://www.ntv.co.jp/thepanicconte/ 公式Twitter どんな番組 人気芸人が2チームに分かれ「どちらがより面白いか?」を競う即興お笑いバトル!大悟がそれぞれのチームにショートコントのタイトルを発表した後、【制限時間30秒】で配役&構成を話し合い、即興で考えたコントを披露! https://www.ntv.co.jp/thepanicconte/
大悟がMCのトーク番組 放送スケジュール 日本テレビ系 2024年1月7日 (日) 22:30~23:25 出演者 千鳥・大悟 平成ノブシコブシ・吉村崇 EXIT・兼近大樹 おかずクラブ・オカリナ みなみかわ 相席スタート・山添寛 ぱーてぃーちゃん・すがちゃん最高No.1 SPゲスト 高橋真麻 公式Twitter どんな番組 「大悟の芸人領収書」は、芸人たちが実際にもらった領収書やレシートを、そのときのエピソードと共に公開。金額に見合う面白さだと大悟に判断されれば、書かれていた金額がキャッシュバックされる。 ナタリーより引用 https://natalie.mu/owarai/news/556068 感想 キャスティングが面白かったと思う。 オカリナと大悟、大悟と兼近、などあまり見ない組み合わせが新鮮だった。 盟友、ノブコブ吉村が良い感じの吉村節で、なんだかうれしかったですね。
お笑いオムニバスGP2024 1分に1回必ず笑えるお笑いの大会!ドッキリも! 放送スケジュール フジテレビ系 2024年1月2日(火) 18:25~22:00 出演者 【MC】 川島明(麒麟)、白石麻衣 【お笑い見届け人】 千鳥、かまいたち 【出場者】 カンニング竹山 昴生(ミキ) 澤部佑(ハライチ) 田中卓志(アンガールズ) 津田篤宏(ダイアン) スタッフ 【チーフプロデューサー】 江本薫 【プロデューサー】 竹岡直弘 【総合演出】 中川将史 【演出】 山田賢太郎、冨田直伸 【制作】 フジテレビ バラエティ制作センター 千鳥はスタジオでVTRを鑑賞 千鳥はスタジオでVTRを鑑賞してコメントしていた。 《ツッコミ芸人が本気でツッコんだ!ドッキリツッコミGP》…ツッコミに定評のある芸人に連続でドッキリを仕掛け“いかに的確に、いかに面白いツッコミを返せるか”を審査する「ドッキリツッコミGP」。第4回を迎える今大会では、常連のカンニング竹山、ミキ・昴生、アンガールズ・田中卓志に加え、ハライチ・澤部佑、ダイアン・津田篤宏が初エントリー!“ツッコミ芸人BIG5”が、迫り来るダジャレドッキリの数々に、魂のツッコミを繰り出していく!MCを務めるのは麒麟・川島明と白石麻衣。またお笑い見届け人として、千鳥の大悟とノブが5人の奮闘を見守る。 https://www.fujitv.co.jp/b_hp/omnibusgp/index.html 感想 良くも悪くも、フジテレビテイスト。 千鳥にはあまり合っていないように感じました。 上の文章は、2023年の感想そのままです、残念ですが、2024年も同じ印象でした。
千鳥、「相撲教習所」に芸人初潜入! 放送スケジュール 日本テレビ 2024年1月1日(月) 12:00~ 出演者 MC:内村光良 チーム宮川 さらば森田の里帰り さらば青春の光 ランジャタイ 宮川大輔 チーム若槻 新春開運京都ツアー 若槻千夏 アンミカ おいでやす小田 ゆきぽて 千鳥の学校シリーズ 千鳥 ロングコートダディ たけうちほのか 芸人相方交換ロケ なすなかにし 錦鯉 真空ジェシカ スーパーサラリーマン・生チャレンジ 鈴木拓(ドランクドラゴン) 小木博明(おぎやはぎ) 児嶋一哉(アンジャッシュ) 飯塚悟志(東京03) 酒井貴士(ザ・マミィ) ぱーてぃーちゃん 笑いたいゲスト 吉田羊 生田絵梨花 公式ページ https://www.ntv.co.jp/waragami/articles/21629z777oxzshfrczq.html どんな内容? 今回、千鳥は新弟子力士たちが通う相撲教習所へ。芸人が入るのは初!ロングコートダディ、竹内涼真の妹であるたけうちほのかも参戦。相撲教習所では、ぶつかり稽古や座学など授業の様子をお届け。個性豊かな新弟子たちもご紹介し、実際に稽古にも参加。現場では“驚き”と“笑い”の連発! https://www.ntv.co.jp/waragami/articles/21629z777oxzshfrczq.html 画像©日本テレビ ### 感想 相撲部屋の取材は、真剣さが漂いすぎていてあまりふざけられないのか、千鳥たちも「ふざけられない」と伏線を貼っていました。 そのなかででも、ロングコートダディの堂前は果敢にボケを押し出してきていた。 竹内涼真の妹でキャッチーな、たけうちほのか、基本、女人禁制が多い相撲回という運の悪さか、とびぬけて目立つところがなかったように感じました。目立つ大チャンスな番組でもあったので相撲回とく順番を引いてきた運の悪さに、ちょっぴり同情してしまいました。 横綱の大喜利のくだりでは、ノブと大悟も緩めに参加。 どちらかというと、ロングコートダディに花を持たせていたような気がしました。 千鳥がガンガン前に出てくる作りではありませんでしたね。 笑神様は突然に、サイト内目次 笑神様は突然に…(日本テレビ系)2024元日スペシャル 笑神様は突然に…秋の2時間スペシャル 笑神様は突然に…初夏の2時間SP 笑神様は突然に…春の2時間SP 笑神様は突然に…2020元日SP 千鳥の大学シリーズ 笑神様は突然に…2019秋SP 笑神様は突然に…2019春SP 笑神様は突然に千鳥の島シリーズ 『笑神様は突然に…』(日本テレビ系)2024元日スペシャル 笑神様は突然に…秋の2時間スペシャル 笑神様は突然に…初夏の2時間SP 笑神様は突然に…春の2時間SP 笑神様は突然に…2021新春2時間SP 年末年始の出演一覧 2019-2020 笑神様は突然に…2020元日SP 千鳥の大学シリーズ 笑神様は突然に…2019秋SP 笑神様は突然に…2019春SP 年末・年始の出演情報 2018-2019 「笑神様は突然に」千鳥の島シリーズ
ノブの「見ぃ~~~」の間。 放送スケジュール テレビ朝日 2023年12月30日(土) 出演者 千鳥 出川哲朗 ケンドーコバヤシ ブラックマヨネーズ小杉 麒麟・川島 アンタッチャブル山崎 かまいたち ガンバレルーヤ・よしこ ぼる塾あんり・田辺 ダイアン津田 三四郎・小宮 コロチキ・ナダル 囲碁将棋 ザ・マミィ酒井 ゲスト 広瀬アリス 公式サイト https://post.tv-asahi.co.jp/post-235146/</a> 公式Twitter ## 感想 千鳥がひな壇側にいるのがおもしろいですね。 大悟とのかけあいの、ノブの 「見ぃ~~~」 なんですが、後でかまいたちの濱家もやるんですけど、間が少し早いんですよね。 ノブの「見ぃ~~~」の間、完成しています。 やっぱりすごいね。 紅しょうがが推されているなと感じました。
千鳥の2023年を振り返り。 芸人としてより高いステージに 2023年の千鳥は、かってない高みに達したと言えますね。 27時間テレビのメインMC、NETFLIXトークサバイバー2の成功。 次の若手、次のHOPEというポジションから、吉本の宝になる可能性から、実際の吉本の玉(ぎょく)になりましたね。 27時間テレビのMCの構成は千鳥、かまいたち、ダイアンでした。 この構成、とくにダイアンの起用に「来たな」と思いました。 2023年においてかまいたちは十分に認知されていますが、ダイアンはそうでもない。 なので、この機に千鳥の盟友であるダイアンを一気に認知させ、将来の千鳥体制を担うための「名が知れる」という資格を得させたのではないかと考えています。 芸人がテレビで認知され、大活躍するとステージは新番組の柱、MCとして番組の価値を上げ続け維持させ続けることが問われます。 そして、テレビ番組のMCとして必要なのが、気心の知れた芸人仲間だとおもいます。 ある程度ステージが高くなってきたら、コンビが面白いかどうかだけではなく、連携プレーがどれだけ素晴らしいものか? 面白化学反応を確実に起こすことができるかという、ネタが面白い、平場が面白いというようなわかりやすい次元を超えるものが求められてきます。 つまり、本当に面白いテレビ番組というのは複数人による連係プレーの最たるもので、アカペラというよりはオーケストラのようなものになります。 千鳥のような存在は、本人が面白いことは第一に、笑いのパスを出す、笑いのきっかけの回数を増やすという最もレベルの高い仕事を求められます。 笑いのパスのやり取り、これには、パスを出す方も受ける方も長い関係性があり、笑いのスキルが高いことが重要です。 そういう意味で、27時間のMC構成がかまいたち、ダイアンがサイドに起用されたのです。 大悟が番組でよくいろんな若い芸人と飲んだり食事したりしているエピソードを話しています。 このことも、パスのやり取りができる関係性をより強く作るためにプライベートでも関係をつくっているのでしょう。 チャンスの時間の「ノブの好感度を下げよう」も素晴らしい企画だと思います。 好感度が高くなりすぎると、リスクが増え将来の不測の事態が起きた時、リスクが大きくなってしまうという番組運営サイドの懸念を今から払拭しているように見えます。 このことで、より気合の入った番組、巨大なスポンサーがついた番組などでも千鳥を軸にキャスティングしやすくなるのではないでしょうか。 そして、ダウンタウンと同様に、テレビでのネタの披露、単独ライブが行われないことなどグレードが上がることでファンとしては、ちょっとさみしいオペレーションもおこなわれているのかも。 ダウンタウン勇退後の吉本帝国の柱、それは千鳥で間違いないと思います。 おそらく、このクラスを急に準備することはできないですから。 その昔、千鳥がこのステージに来るには「雨上がり決死隊」の存在を超えることが出来ず、千鳥が帝国の頂点に達するのは難易度がかなり高いとファンながらやきもきしていました。 しかし、事実は小説より奇なり、雨上がり決死隊の宮迫博之が例の事件で吉本を離脱、雨上がり決死隊は解散。 このニュースを知ったとき、天は千鳥に味方していると驚愕しました。 2013年のTHEMANZAIではウーマンラッシュアワーが優勝し、いろはに千鳥で大悟がウーマンラッシュアワーについて、悔しさをにじみだしたコメントをしています。 しかし、ウーマンラッシュアワーももういません。 お笑い天下人の欄に千鳥の名札が釘で止められた年、それが2023年です。
クセが強い選手だけに注目! 放送スケジュール テレビ東京 2023年12月27日(水) 23時36分~24時30分 出演者 三村マサカズ(さまぁ~ず) 大悟(千鳥) ティモンディ(高岸宏行・前田裕太) 杉本裕太郎(オリックス) 【進行】池谷実悠(テレビ東京アナウンサー) どんな番組? この番組は、お笑いというより野球の番組。 年1回の放送で見逃してしまいそうになるほど、プッシュされていない。そっと優しく放送されている。 自分は野球は詳しくなく、全然わからないのでいろんな選手やエピソードを紹介されているのがわからなくて、ちょっぴりさみしい。 公式ページより https://www.youtube.com/watch?v=JUSLFr0Belw