ようこそ、きょうの千鳥へ!
ステージ・よしもと公演・配信 チケット情報
このサイトでは古めの情報を自信をもってお届けします
- 古いテレビ番組の千鳥の出捐情報
- 昔の千鳥のイベント
千鳥とその仲間たち 芸人相関図
大阪時代からの古めのところを重視して作っています。

このサイトでは古めの情報を自信をもってお届けします
大阪時代からの古めのところを重視して作っています。

千鳥が栃木県大田原市に、少し変わった『福引き所』を開設 福引きに参加できる条件は「幸せ話」を聞かせてもらい“ほっこり”すること 2022年3月22日(火)19:30放送 放送スケジュール NHK 2022年3月22日(火)19:30放送 出演者 千鳥 もう中学生 蛙亭 https://www.nhk.or.jp/utsunomiya/fukubiki/chidori.html どんな番組? 千鳥の幸せ福引き旅画像©NHK 栃木県大田原市に千鳥が福引所を開設。 もう中学生と蛙亭が街ロケに繰り出して、一般の方にインタビューして千鳥の福引所に案内。 一般の方から、“ほっこり”する話を千鳥が聞くという内容。 NHLらしい番組でした。 私はおじいちゃんと孫のくだりのところで、ほっこりしました。
千鳥がついにNetflixにやってきたー!ほんとこれ、ビビるぐらい面白いよね! トークが面白くなければ降板 振り向きショットの大悟 爆発とかあるのですか? ノブはどこにいるの? 学校もの? 劇団ひとりにずん飯尾! シリアスな絵ですね! 放送スケジュール Netflix 2022年3月8日 出演者 大悟・ノブ 公式からの引用 スリル満点の本格ドラマに出演する芸人たちが、台本なしのシーンで面白トーク合戦を繰り広げる。敗者は即刻ドラマ降板となる新感覚お笑いバトル、ここに開幕! https://www.netflix.com/jp/title/81484461 企画・プロデュースこのひと 企画・プロデュースは、かつての千鳥のレギュラー番組「NEO決戦バラエティ キングちゃん」(テレビ東京)を手がけていた佐久間宣行が担当。 この佐久間さんと千鳥のコンビの番組、テレビ東京時代でも相当に面白かった。 特にキングちゃんは千鳥の面白さにいち早く気が付いていたテレビ番組で、終わってしまったのが不思議なぐらいだ。 ドラマとお笑いのエピソードトーク・大喜利のミックス Netflixらしいしっかりとしたストーリーで、カメラなんかもすごくしっかりとしたドラマが進んでいく。 謎めいた部分もたくさんあって、ドラマとしても脚本がすごくいいのに驚いた。 意外なところがドラマの中でつながっていくところが気持ちいい。 ドラマの会話のながれから、お笑いのお題が出てきて、いろんな芸人がエピソードトークなんかをしゃべるんだけど、どうしてだかこれがすこぶる面白い。 ドキュメンタルなんかも、すごい面白いと思ったけど、「トークサバイバー」を観てたら、ドキュメンタルは結構アスリートよりな感じの笑いになっていて、シーズンが進めば進むほど「笑わない人が強い」みたいな構図になってたのに気がついた。 「トークサバイバー」は正直に明るくばかばかしさも含め面白い。 まるで松本人志が作り上げた、お笑いアスリート時代を千鳥がストリート路線に戻したかのようだ。 久しぶりに、純粋に面白いお笑い番組だなあと思った。 お笑いのアスリート的緊張感が、ドラマのシリアスな演出部分が担っていて、うまく緩急がついていたのが新しいと思った。 お笑い芸人の、「面白いことがいえるかどうか?」的緊張の図よりも、ちょうど緩い感じに演出されたハプニング感が来てるとおもった。 お笑いをアスリート競技から、エンタメに引きずり戻した千鳥たちの功績はすごく大きいと思う。 この作品はNETFLIXでかなり愛され、視聴回数が多いものになると思う。 こういうお笑い番組が求められているからだ。
長渕剛と千鳥大悟が幻トーク! 放送スケジュール フジテレビ系 2022年2月29日(日) 21:30~23:10 出演者 MC 松本人志 / 中居正広 ゲスト 長渕剛×千鳥・大悟 布袋寅泰×新庄剛志 山田孝之×菅田将暉 伊藤沙莉×オズワルド伊藤 チーフプロデューサー 中嶋優一(フジテレビ第二制作部) 総合演出 西村陽次郎 制作 フジテレビ第二制作部 公式HP https://www.fujitv.co.jp/b_hp/matsumotonakai/ どんな番組? 公式からの引用 松本人志と中居正広が“会わせてみたい2人”をマッチングし、対談する2人の様子を仲人として見守る、という実験的トークドキュメンタリー番組の第2弾。今回も、さまざまな関係性を持つ4組が登場し、松本&中居を交えて気のおもむくままに語り合っていく。 https://www.fujitv.co.jp/b_hp/matsumotonakai/ 長渕剛×大悟(千鳥)40年以上にわたり第一線で活躍を続けるシンガーソングライター・長渕剛のマッチング相手は、長渕の生き方に多大な影響を受けたという千鳥の大悟。それぞれの人生論や仕事論などが繰り広げられる。さらにトークの後には、長渕が生歌を披露! https://www.fujitv.co.jp/b_hp/matsumotonakai/ 長渕剛×大悟って組み合わせ、フジテレビが目玉に放り込んできやがり遊ばせ~!ってなもんですね。 期待度大、大悟が何を話し、長渕剛はどう魅せてくるのか? 妄想が止まりません!
大悟が丹下段平と共演!?「おめえが大事なんじゃ~」 JTスーシャルディスタンス「あしたの喫煙所」リリース ゴルゴ編に続いて、「あしたの喫煙所」がリリースされました! https://www.youtube.com/watch?v=vfEobrbAqbs 【JT CM】「建て!建つんだ!」篇 https://www.youtube.com/watch?v=G8QaN2FOuY4 【JT CM】「丹下段平からの手紙」篇 https://www.youtube.com/watch?v=mn7j3AeasK0 【JT CM】「大悟段平、灰になる」篇 https://www.youtube.com/watch?v=JHjTv8CozcA 【JT CM】「しつこいジョー」篇 https://www.youtube.com/watch?v=gYpyUmYn6CU 【JT CM】「お前が大事」篇
好評につき第2弾!千鳥の全国情報バラエティー2021年11月に次いで2段目!情報番組もいけるんじゃい! 放送スケジュール TBS系 2022年2月14日(月) 19:00~20:30 出演者 千鳥 出川哲朗 ブラックマヨネーズ小杉 錦鯉・長谷川 ロッチ中岡 ゲスト 新庄剛志(北海道日本ハムファイターズ監督) 進行 山本恵里伽(TBSアナウンサー) 総合演出:平野亮一 プロデューサー:伊藤良美 どんな番組 公式サイトから引用 この番組は、「言われてみれば、よく分からない…」という国民が知りたい世の中の疑問を、専門家が簡単に短く“かいつまんで”説明してくれる知的情報バラエティ。千鳥がMCを務め、国民の疑問を“かいつまんで”説明してくれる様々な分野の専門家がスタジオに登場。長い話や難しい説明を聞くのがすこぶる苦手な千鳥のために、世の中の疑問を分かりやすい“一言ワード”で教えてくれる。家族で一緒に楽しく見ながら「ラクして学べる」番組だ。 https://www.tbs.co.jp/program/kaitsumande-oshiete/ キャスティングへひとこと 錦鯉・長谷川が出演するそうです、チャンスの時間に登場したころを思い出して、全国ネット情報番組での活躍、なんだかうれしいです。 相方の渡辺もちょっと番組の趣向には合わないのかもしれないけど、ロケVTRとかで出演してたらうれしいです。
千鳥+Netflix+佐久間宣行 「トークサバイバー」について2022年2月7日佐久間宣行がTweet! 千鳥と作ったNetflixバラエティ「トークサバイバー」全話納品もろもろ終わったー!あとは見てもらうだけ!本当に、楽しみにして頂きたいと思える自信作です!近日、もろもろ情報出ると思います。#トークサバイバー — 佐久間宣行 (@nobrock) January 30, 2022 Netflix トークサバイバーとは? NETFLIX 「トークサバイバー! ~トークが面白いと生き残れるドラマ~」に千鳥がMC・参加者として出演するらしいぞ! をご覧ください!
俺たちのノブが新型コロナに感染してしまいました!無事回復を祈ります ノブ 新型コロナ感染をTwitterで報告 2022年2月7日 ご報告新型コロナウイルスに感染してしまいました。体調は熱も下がって来ており大丈夫です。全てが中断してしまい関係者の皆様や先輩後輩やお客様に大変迷惑をかけてしまい本当にすいません!とにかく寝ます!復帰したら頑張ります!! — 千鳥ノブ (@NOBCHIDORI) February 6, 2022 吉本興業公式サイトのアナウンスをキャプチャ 2022年2月7日 10:36
大悟が初めての単独MC!どんなMCになるのやら 放送スケジュール 日本テレビ 2022年1月30日(日) 12:45~13:45 出演者 大悟(千鳥)MC 郡司恭子(日本テレビアナウンサー)アシスタント プレイヤー 【赤チーム】ジャングルポケット/ロッチ 【青チーム】稲田直樹(アインシュタイン)/長谷川忍(シソンヌ)/パンサー 審査員 磯山さやか/川島明(麒麟)/渋谷凪咲(NMB48) どんな番組? マスは公式サイトの引用をどうぞ 人気芸人が5人1組でタッグを組んでチームを結成。大悟がそれぞれのチームにショートコントのタイトルを発表した後、制限時間<30秒>間で、配役&構成を話し合い、ステージに立たなければいけない…という、“笑い”の瞬発力・底力が試される、プレッシャーバトル! https://www.ntv.co.jp/svf/articles/2431v6bo07ao2pgpm2va.html 「開演まで30秒!」の決めポーズをする大悟大悟が選んだショートコントのタイトルに沿ってチーム対抗でコントをバトルするみたいですね! 日曜日の午後ってところがいいですね! 【青チーム】アインシュタイン稲田×シソンヌ長谷川×パンサー 【赤チーム】ロッチ×ジャングルポケット
テレビ朝日の2022年春改編で、現在日曜夜に放送中の「テレビ千鳥」が木曜24時15分に移動が決まりました。 「アメトーーク!」からの「テレビ千鳥」連続コンボ発動 来るべき時代への布石を感じています。 2016年ごろ、千鳥がぐんぐん勢いをつけていく様を喜びながら、私はこう思っていました。 「千鳥はかならずビッグになる、だけど上にいる『雨上がり決死隊』のイスはなかなか空かないだろう」 覇王への道は狭く人数が少ないうえ、天井クラスのイスはなかなか空きません。 雨上がり決死隊は年齢的にもちょうどいいところにいて、千鳥が飛び越えていくには、実績もすごくあまりに大きな存在でした。 アメトーーク!の成功など、よしもとが雨上がり決死隊がつかんだ成功をそんなに簡単に切り替えるとは思えませんでした。 千鳥も歴史に泣くのか・・。と思っていました、当時は。 しかし、歴史はドラマです。 どういうことでしょう、2019年、闇営業問題で雨上がり決死隊の宮迫が自ら転がり落ちてしまったのです。 よしもとが芸人カードの手配役組を替えるのは、もう目に見えていました。 「きっと千鳥で行くに違いない。」 確信しました。 ダウンタウンも2022年の今、かなり多くのCMに出演しているように感じます。私にはそれは引退前の老後に向けた最後の荒稼ぎのように見えます。 テレビからダウンタウンが一線を退いた後、 「よしもとのテレビでの立ち位置を盤石なものにできる芸人は誰だ?」 千鳥しかいないでしょう。 笑い飯、とろサーモン、ダイアン、かまいたちなど、千鳥を中心とする、よしもと発の芸人エコシステムの次世代化に向けた準備がととのいつつあります。 完成時のフラグはきっと「中山功太」とおもっています。 中山功太が、千鳥エコシステムに加わったときが完成です。 その日は思ったより近いと感じています。
2022年1月23日と1月30日、地上波放送直後にテレビ朝日TELASA限定コンテンツでテレビ千鳥が配信されます。 放送スケジュール TELASA 2022年1月23日(日)、2022年1月30日(日) 出演者 千鳥 FUJIWARA藤本 平成ノブシコブシ吉村 三四郎・小宮