ようこそ、きょうの千鳥へ!
ステージ・よしもと公演・配信 チケット情報
このサイトでは古めの情報を自信をもってお届けします
- 古いテレビ番組の千鳥の出捐情報
- 昔の千鳥のイベント
千鳥とその仲間たち 芸人相関図
大阪時代からの古めのところを重視して作っています。
このサイトでは古めの情報を自信をもってお届けします
大阪時代からの古めのところを重視して作っています。
岡山県警のお手本となる千鳥! なんじゃろこうじゃろ交通マナー 2021年12月21日から、岡山県警のYOUTUBEチャンネルや公式HPなどで千鳥の二人が交通マナーを守ろうと、交通安全啓発動画に登場しました! https://www.youtube.com/watch?v=0z_c232_J6o https://www.youtube.com/watch?v=5r9iNnwJKvY 岡山県警オフィシャル なんじゃろこうじゃろ交通マナー チラシ PDF 印刷してクリア下敷きの中に入れて、学校や職場の人気者になろう! 748066_6947708_miscダウンロード
12月31日(金)に生放送される「笑って年越したい!笑う大晦日」(日本テレビ系)で千鳥がMCに! 放送スケジュール 日本テレビ 2021年12月31日(金) 18:00~24:30 出演者 MC フットボールアワー後藤 / 麒麟・川島 / 渡辺直美 / 千鳥 ほか どんな番組? 「笑って年越したい!笑う大晦日」は、毎年恒例の「ガキの使いの笑ってはいけない」の時間帯に放送される、日本テレビの気合いの入りまくったお笑い番組だ。 ガキの使いの後継?ということもあって吉本オールスターズを始めとしたすごい顔ぶれになることは間違いないですね! 千鳥ノブ「大晦日に笑ってもらえる番組ができるなんて、芸人冥利につきます! しかも生放送なので、怖いくらいハプニングもありそうなので、その辺の化学反応も楽しんでください! 大悟「生放送なのでいろいろなサプライズにも期待してください!」と呼びかけた。 #ぐるナイ(@guru99_ntv)で発表されたMCは…/ 唯一TVでタバコ吸うことを許された男?? #千鳥 大悟さんです!\もちろん、インスタのフォロワーが270万(早口)のノブさんも来てくれます??千鳥のおふたり、よろしくお願いします!@NOBCHIDORI#笑う大晦日 pic.twitter.com/JPtsO2Z023 — 笑って年越したい!笑う大晦日【日テレ】 (@wwwwwwwww_ntv) December 16, 2021 感想 観る前は、どんな番組になるんだろうってワクワクしていたけど、観始めて数十分で 「これはきついな」 と思ってしまった。 何でそう感じたか?番組について改善点を考えてみた。 コンビを分離させるという愚 一番はこれだと思うんです。 千鳥を大悟とノブでそれぞれ分けた組にする時点で、ど素人の自分が観ていても「これはやったな」と思いました。同じ番組で千鳥を分割して使ってどうするの?と。 かまいたち山内も一人で来ていたし。 コンビは2人そろってこそ、真の力を発揮するのにあえてそれぞれ分割するなんて狂気の沙汰でした。 ナイナイは無い。 ナイナイが出演していたことで、他のコンビも妙におとなしくなってしまっていたように感じた。矢部の作り出す何とも言えない空気感が、千鳥や山内のエッジ感をどんどん削いでいってました。 岡村の演出といい、ナイナイをメイン起用したことも雰囲気の味付けとしてはまさに愚だったと思います。 提案するとしたら、ニューヨークとか見取り図とか。 若手の有名どころをMCにしといて、千鳥とかもう少し上が「暴れる」タイプの構造の方が良かったのでは? 生放送じゃなくていい、編集してSEやテロップ入れたほうがいい これは、キャスティングや構成などで失敗してるから、生放送がイキイキしてなくて面白くなくなってる。 だったら、ゴリゴリに編集したほうがいい。 ゴリゴリ編集してあっても、面白いほうを観たい。 「生放送ならではのハプニング」も面白くなければ意味がない。 「高畑充希がむごい」と思わせないでくれ 観ていてときどき「高畑充希がむごい」と思ってしまった。 そんな気持ちにさせないでくれって思いました。 芸人MCは入れ替わるのに、「高畑充希はずっとそのまま、なんで?」 って素直に思いました。 「 高畑充希 の目が死にかけてる!」 とも思いました。 お笑い番組なのに、女優に対してかわいそうとかネガティブな気持ちを発生させないようにしてほしいです。 まとめ 振り返ると、ダウンタウンとチームガキの使いの作っていた番組のレベルの高さを思い知りました。 観てるだけで長い間すごく笑えるなんて、かなり高度なことをしていたんだな、と改めて感心しました。 俺たちの千鳥にも、いつかそういう伝説の番組を作ってほしいものですね。
千鳥とかまいたちが2022年1発目のロケへ! 放送スケジュール 日本テレビ 2022年1月2日(日) 23:00~24:05 出演者 千鳥 かまいたち
1音も外さず10曲歌えるか? レジェンド島谷ひとみVS鬼ハードモード▽中継先から挑戦!Snow Man向井VSたむけん 12月29日は4時間半SP! 放送スケジュール フジテレビ 2021年12月29日(水) 18:30~23:03 出演者 【MC】 千鳥 【ゲスト】 かまいたち 【影ナレーション】 ユースケ(ダイアン) 【挑戦者(サビだけカラオケ)】 荒牧陽子 華原朋美 島谷ひとみ 濱田崇裕(ジャニーズWEST) 徳永ゆうき 富田鈴花(日向坂46) BENI マルシア 丸山礼 Mr.シャチホコ 【挑戦者(中継レンチャン)】 たむらけんじ 津田篤宏(ダイアン) ひょっこりはん 水谷隼 向井康二(Snow Man) スタッフ 【企画・チーフプロデューサー】 武田誠司 【プロデューサー】 五十嵐元/島田源太郎 小網啓之/川島典子 【演出】 木村剛/千葉悠矢 【制作協力】 UNITED PRODUCTIONS 【制作著作】 フジテレビ どんな番組? 千鳥がMC、ゲストがかまいたちの予想対決バラエティー。 「サビだけカラオケで1音も外さずに10曲連続クリアできたら100万円」というルールで、歌の実力者10人が“鬼レンチャン(パーフェクト)”を目指す! スタジオの千鳥とかまいたちは、そんな彼らの様子をモニターで見ながら「何レンチャン(=連続成功)できるか」を予想。選んだメンバーで千鳥軍、かまいたち軍を構成し、合計レンチャン数で勝敗を競う。
来ましたね、THE MANZAIの季節。[千鳥は2021年は単独ライブ][1]やったから、新ネタで登場。 反復横跳びのネタでライターが落ちる! 放送スケジュール フジテレビ系 2021年12月05日(日) 19:00~ 出演者 千鳥 アンタッチャブル ウーマンラッシュアワー 海原やすよ ともこ おぎやはぎ かまいたち 銀シャリ サンドウィッチマン 霜降り明星 タカアンドトシ テンダラー とろサーモン ナイツ 中川家 NON STYLE 博多華丸・大吉 爆笑問題 パンクブーブー マヂカルラブリー ミルクボーイ 和牛 笑い飯 千鳥の漫才のネタは「反復横跳びで右に跳んだときにだけ屁が出る男」 漫才は単独ライブでも好評だった、「反復横跳びで右に跳んだときにだけ屁が出る男」でした。 単独ライブよりも、尺が短くなっていましたね。 反復横跳びの最中で、大悟のポケットからライターが飛び出て落っこちてしまうというハプニングもあり、見事に笑いに変えていたのが印象的でした。 [1]: https://chidori.samuraishockdo.com/2021-live/
大悟が町にヤギを連れて出向き、雑草で困っている人の家をアポなしで訪問。 ギャラクシー賞2022年1月度月間賞を受賞し話題となった。 「ヤギと大悟」が第59回年間ギャラクシー賞に選出されました! 「ギャラクシー賞」は毎年4月1日から翌年3月31日を審査対象期間と定め、年間の賞を選出。 各部門の大賞、優秀賞、選奨は、6月1日(水)に放送批評懇談会YouTube公式チャンネで生配信される贈賞式で決定、発表される。 放送スケジュール テレビ東京 2021年12月28日(火) 13:30~15:00 出演者 バカリズム 千鳥・大悟 ほかゲスト2名予定 どんな番組 yahooからの引用 これはヤギが主役の旅バラエティで、大悟が町にヤギを連れて出向き、雑草で困っている人の家をアポなしで訪問。ヤギが庭の雑草を食べている間、大悟は家族の生い立ちを聞いたり、料理を食べさせてもらったり、勝手にお風呂に入ったりしながら地元の人たちと触れ合う。「台本なしの予想のつかないヤギ旅でハプニングありまくり! 雑草食べまくり!の90分」と銘打たれた新番組に期待しよう。 https://news.yahoo.co.jp/articles/9eacc5aa3411abc468f952d6d4a8cbddb0ee2124 これはすごい企画だ! 思いもよらなかった企画が出てきたね、ヤギと大悟。 とても素晴らしい企画だと思う。楽しみでしょうがないね! ヤギ旅はじまりました。?放送は12月28日13時半〜@テレビ東京ぜひ見てください。みなさんフォローよろしくお願いします!#ヤギと大悟#大悟#千鳥#ヤギ#雑草モグモグ旅#テレビ東京#テレ東#絶賛ロケ中 pic.twitter.com/9CFhzJpYJy — ヤギと大悟【公式】ちょこっと休憩中めぇ?TVer U-NEXT配信中✨番組グッズも発売中?? (@yagitodaigo) December 6, 2021
2021年12月04日(土)第26回 IPPONグランプリに大悟が出演(Aブロック)しました。 日時 フジテレビ 8ch 2021年12月04日(土) 21:00~23:10 出演者 バカリズム 大悟 おいでやす小田 山内健司 堀内健 千原ジュニア 西田幸治 もう中学生 川島明 秋山竜次 優勝者 麒麟・川島 「マトリッグマ」、大悟が写真で一言で伝説残す 第26回の優勝者は麒麟・川島。 堀内健との決勝戦を、お題「3文字の一番強いものと弱いものを教えて下さい」に、「ピン子とえなり」と華麗な回答、会場を沸かせながら優勝を決めた。 今をときめき、勢いに乗っている麒麟・川島の凄みが出ていたと思う。 今回の一番の見どころは、写真で一言で大悟がゼロをたたき出したことです。 大悟は、「今年一番のスベり」と自ら評価した、写真で一言の「マトリッグマ」。 これが、写真で一言の素材が大悟の「マトリッグマ」を生んだ 写真で一言でゼロを出したことに赤面する大悟 松本人志が番組の終わりに「マトリッグマ」をぶっぱなしで、笑いで番組を締めた。 大悟が、松本人志のお笑い大番組で伝説を作るという偉業を達成できたこと、とてもうれしく思いました。 リンク IPPONグランプリ公式サイト 12/4(土)21:00IPPONグランプリバカリズム大悟おいでやす小田山内健司堀内健千原ジュニア西田幸治もう中学生川島明秋山竜次緊張でずっと体が重く、泥の中を走ってるような感覚!!すごいメンバー!!!!!まだ余韻が、、、 pic.twitter.com/odDRFlPhWB — おいでやす小田@京都大好き芸人 (@oideyasuoda) November 24, 2021
https://www.youtube.com/watch?v=3SrouqG5JVA
https://www.youtube.com/watch?v=Tf_SKs3pLRw
https://www.youtube.com/watch?v=UX_ipTq2WKE